マラパスクア島は、セブ島の隠れた小さなリゾートアイランド。7,500以上もあるフィリピンの島々の1つであるマラパスクア島は、都心から離れたゆったりとした雰囲気の島で、美しいビーチに囲まれ、観光客からのクチコミ上昇中の人気のリゾートスポットです!ここでしか見れない珍しいニタリザメが見れるとあって、ダイビング好きののダイバーたちにも憧れのスポット。
本記事では、日本ではまだあまり知られていない隠れリゾート地であるマラパスクア島への行き方、マラパスクア島の魅力やおすすめのプライベートビーチ付ホテルなど、観光のポイントを詳しく紹介していきます。

この記事の目次
セブのマラパスクア島ってどんなところ?
マラパスクア島はセブ島北端から少し北に位置する小さな島で、島の全長は南北に2.5km東西に1kmほどの大きさしかありません。南国の小さい島なんて聞くからに良いところであること間違いないですよね!マラパスクア島の気候は年中通して比較的穏やかなことも特徴です。
マラパスクア島のホテルは、リゾートタイプのものから、お手頃価格のものまで様々あり、希望に合わせて選ぶことができます。ビーチ沿いでのんびり海を見ながらゆったり過ごすのも最高の贅沢ですよね。
マラパスクア島はセブ島から約6時間のまさに秘境!
マラパスクア島はセブの中心地よりも観光地化が進んでないので、ゆったりとした雰囲気の島。日本ではまだまだ聞きなれない場所で現実世界から切り離されたような空間は隠れ家的な雰囲気で最高のリゾート地です。マラパスクア島は珊瑚礁に囲まれた島で、ダイビングなどのマリンアクティビティをするにもぴったりです。
マラパスクア島への行き方は、セブ島から陸地で行くと5〜7時間ほどと長い移動になりますが、景色を眺めながらの移動も観光の醍醐味ですよね。自力で行くこともできますし、セブシティからツアーに参加していく方法もあります。
【セブ島のマリンスポーツについて詳しく知りたい方はこちら!】→セブ島のおすすめマリンスポーツ10選!初心者でも全力で楽しむコツ
マラパスクア島の美しさは必見!
サンゴ礁に囲まれた小さな島であるマラパスクア島は、まさに南国リゾートといった雰囲気。ホワイトビーチとサンドバーはとても美しく、世界でもトップクラスと言われる程の美しさ!日常とは別世界の雰囲気と綺麗な景色の組み合わせは、思い出に残るひとときとなること間違いないですね!
【セブ島のおすすめビーチについて詳しく知りたい方はこちら!】→セブ島でおすすめのビーチ9選!人気のビーチの遊び方やベストシーズン、注意点も!
セブのマラパスクア島でのおすすめの観光・楽しみ方5選
マラパスクア島は小さい島なので、観光などのスポットが少ないのではと思う方もいるかもしれません。しかし、マラパスクア島のような小さい島でしか楽しめないことがたくさんあり、魅力たっぷり!リゾート感満載の美しいビーチの景色だけでも充分癒されるマラパスクア島をさらに楽しむ方法をご紹介していきます。
①マラパスクア島でニタリ(オナガザメ)に会う
マラパスクア島は美しいビーチはもちろんですが、ダイビングスポットとしてとても有名な場所です。マラパスクア島でのダイビングの特徴は、ほぼ100%の確率で出会うことができるサメがいることです。そのサメとは、希少種のニタリ(オナガザメ)です!ニタリとは鮫の1種で体長がなんと2,5m〜3m程の大きな鮫。最大で4mにもなり、見るものを圧倒することでしょう。人には無害で危害を加えることのない優しい鮫です。
美しい魚に出会うダイビングのためにマラパスクア島に行くという目的もいいですよね!マラパスクア島でのダイビングは、ニタリの他にもハンマーヘッドシャークやマンタ、運が良ければジンベイザメとも会える、ダイバーにはもってこいのダイビングスポットです。
②マラパスクア島内散策
マラパスクア島は小さい島なのでバイクや徒歩で島内を充分に散策することが可能です。マラパスクア島のローカルな雰囲気の中での散策は、おすすめの観光のひとつ。ビーチでゆっくり夕焼けを見ることもおすすめですし、夜の星空など普段見ることが出来ない美しい景色を見ることもおすすめです。どこを見渡しても絵になるようなリゾートアイランドの景色をバックに、マラパスクア島を散策するのは、最高に贅沢な時間です。
最高の雰囲気のマラパスクア島でお酒などを持ち歩きながら海を見渡して歩くだけでも楽しいですよね。隠れた楽園と言われるマラパスクア島を散策して、ここにしかない魅力を存分に感じてください!
③マラパスクア島周遊ツアー
マラパスクア島では、船で一周しながら、何ヶ所かのビーチでダイビングなどを楽しむことが出来ます。交渉次第ではありますが、マラパスクア島ぐるっと一周してくれるツアーは一人約400〜600フィリピンペソ程で利用することができ、透き通った海に囲まれて、気持ちよく風を浴びるのも良いですよね。所要時間は大体半日ほどです。
自分だけのお気に入りのビーチを見つけて、シュノーケリングやダイビングをしたり、写真を撮ったり、びっくりするほど綺麗なサンゴを楽しむのがおすすめ。リゾートアイランドならではの楽しみ方ですね。
④マッサージ&スパ
マラパスクア島では、リゾートならでは、ビーチの浜辺でマッサージをしてくれるサービスがあります。1時間300フィリピンペソ程とお手頃な値段で高品質のマッサージを受けることが出来ます。フィリピンのマッサージ&スパの魅力は格安で高品質の施術!観光やマリンスポーツで疲れた体を癒すのにぴったりです。リゾート感を味わいながらゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。当日空いてなかったということがないように、できれば前日の予約をおすすめします。
【セブ島のマッサージ・スパについて詳しく知りたい方はこちら!】→セブ島でゆったりリフレッシュ!オススメのマッサージ&スパ・エステ7選
⑤アイランドホッピング
船に乗ってマラパスクア島の周りを探索するアイランドホッピングもおすすめの観光です。お気に入りのビーチを見つけたらその場所でダイビングやシュノーケリングをすることも。ご飯は海に囲まれながら船の上でゆったりと楽しむことが出来ます。無人島のカランガマン島などの美しい島々を転々と探索することも可能です!
マラパスクア島のビーチ沿いを歩くと「アイランドホッピングをしないか?」と声をかけてくる人がいっぱいいます。料金を確認して問題がない場合はそこを予約するのがいいですが、料金には何が含まれているのか、シュノーケリングやダイビングの機材レンタル費用や昼食代などは含まれているのかをしっかりと確認するようにしましょう。アイランドホッピングの予約はできれば前日にしておきましょう

セブのマラパスクア島のおすすめホテル5選
マラパスクア島のリゾートホテルは、デザインがおしゃれで雰囲気抜群のカップルにおすすめのホテルや、プライベートビーチのあるホテルや、ダイビング目当ての方におすすめのホテル、託児サービスなどがついている子ども連れ家族におすすめのホテルなど多種多様あります。それぞれの希望に合ったホテルを選べるよう、マラパスクア島のおすすめリゾートホテルを5つご紹介していきます!
「セブ島・おすすめホテル」や「料金相場」について知りたい方はこちら!→セブ島満足度の高いホテル15選!料金相場や設備などを徹底解説
テパニー ビーチ リゾート
マラパスクア島の中でも、カップルに最高のロケーションとクチコミで好評の、10,000㎡の敷地をもったトロピカルビーチリゾートホテル。マラパスクア島の美しいビーチがすぐ目の前にあるホテルです。客室はカラフルな壁と、おしゃれな竹製のベッドで爽やかな潮風を感じながらゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。
ホテル内にはスパもあったり、ホテル専属のイタリア人シェフによるドリンクや料理も楽しむことも。ホテル館内全域でWi-Fiの使用可能なのも嬉しいポイント。
ホテル滞在中には、ホテルが用意しているアクティビティ、スキューバダイビング、島巡りツアーやシュノーケリングなどを、目の前のプライベートビーチで楽しむことが出来ますよ!
英名 | Tepanee Beach Resort |
宿泊料金 | 料金は6000円〜 |
住所 | Malapascua, Daanbantayan, 6013 Cebu, フィリピン |
電話番号 | +63 917 302 2495 |
公式サイト | https://www.tepanee.com |
オーシャン ヴィダ ビーチ アンド ダイブ リゾート
マラパスクア島の南部にあるホテルで、目の前には美しいビーチが広がり、リゾート感たっぷりのホテルです。ホテルの客室内にはミニバー、冷蔵庫、冷房完備、専用の家具付きバルコニーがあり、ゆっくりくつろぐことができる環境。ホテル内の食事はビーチフロントにレストランがあり、屋外でビーチを見ながら食事を楽しむことができます。レストランの味も美味しいというクチコミが多いです。またビーチバーもあるので好きなドリンクを飲みながら海を眺め、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
ホテル全部屋無線インターネット完備。ハウスキーピングサービスは毎日あります。また託児サービスもあるので小さなお子様連れのご家族にもおすすめです。
英名 | Ocean vida beach and dive resort |
宿泊料金 | 料金は9800円〜 |
住所 | Cansaga Malapascua Island, Consolacion, Cebu, フィリピン |
電話番号 | +63 915 283 0258 |
公式サイト | http://ocean-vida.com |
スレッシャー コーブ リゾート
3つ星ホテルのスレッシャーコーブダイブリゾートはマラパスクア島のビーチ沿いにあり、静かでゆったりとした時間を過ごせる快適なホテルです。お部屋はプライベートビーチエリア側と屋外プール側があり、無料Wi-Fi付き、ミニバー付きです。ビーチを望むバルコニーでお酒を飲みながら過ごす時間なんて素敵ですよね。
シュノーケリングやダイビングなどのマリンアクティビティのレンタルサービスもあり、ダイビング目的の方にもおすすめ。またこのホテルのレストランも味がいいとクチコミ多数です。託児サービスもあるので子ども連れの家族にも人気があります。
英名 | Thresher Cove Dive Resort |
宿泊料金 | 料金は一部屋15000円〜 |
住所 | Logon, Cebu, Malapascua Island, 6013 Cebu, フィリピン |
電話番号 | +63 908 139 7609 |
公式サイト | https://www.threshercove.com |
マラパスクア エキゾチック アイランド ダイブ
マラパスクア島南西部に位置し、目の前には美しいプライベートビーチが広がっています。ウッド調でリゾート感たっぷりのホテル外観やインテリアは、まさに南国リゾート!旅行気分をより盛り上げてくれる素敵なホテルです。地元のフィリピン料理をメインに多国籍なメニューをレストランで味わうことが出来ると上々のクチコミ。
ホテル館内ではタイ式マッサージや、アロママッサージ、スパなどの様々なリラクゼーションコースを受けることが可能です。1998年のオープン以来、ダイビング愛好家たちに人気があり、ダイバーのニーズを応えるサービスなどが用意されています。美しい海でダイビングを楽しみ、疲れた身体はホテルでゆっくりリフレッシュ、そんなダイバーに嬉しいホテルです。
英名 | Malapascua Exotic Island Dive & Beach Resort |
住所 | Malapascua Island, Daanbantayan, Cebu |
宿泊料金 | 料金は5000円〜 |
電話番号 | +63 32 437 0984 |
Malapascua Exotic Island Dive Resort | |
メールアドレス | info@malapascua.net |
公式サイト | http://malapascua.net |
スラムスガーデン リゾート
マラパスクア島の南部に位置し、部屋数は全20室、朝食付きで値段がお手頃なリゾートホテルです。ビーチはほぼ目の前にあり、ボウンティービーチまで約100m程。マラパスクア島の中心で一番栄えている所へは、ホテルから歩いて10分くらいです。
ホテルのサービスはハウスキーピング、ルームサービスとランドリーなどがあります。ダイビングやシュノーケリング、ダーツなどのアクティビティも用意されていますし、ホテル館内全域で無料Wi-Fiの利用が可能です
英名 | Slam’s Garden Resort |
宿泊料金 | 料金は破格の2500円〜 |
住所 | Malapascua Island, Barangay Logon, Daan-Bantayan, Malapascua, 6013 Cebu, フィリピン |
電話番号 | +63 926 785 3743 |
公式サイト | http://www.malapascua-beach-resort.com |

セブのマラパスクア島への行き方
①セブシティ→マヤ港
セブシティからマラパスクア島への行き方は、まずセブのノースバスターミナル(Cebu North bus Terminal)でマヤ行きのバスまたはバンに乗リます。エアコン付きのバスとエアコンなしのバスとで料金が違い、それぞれ180フィリピンペソと130フィリピンペソでさほど値段は変わらないのでエアコン付きバスを選ぶことをおすすめします。
乗車時間は約4時間半で、休憩が3回あります。バスの中でお腹が空いたり喉が乾くと思うので、ターミナルにある売店で飲食料を補充しておくといいですね。
料金 | エアコン付バス 180フィリピンペソ・ エアコンなしバス 130フィリピンペソ |
所要時間 | 4,5時間 |
公式サイト |
http://www.aabana.de/Travel_infos/Travel_information/travel_information.html |
②マヤ港→マラパスクア島
次に、マヤ港からマラパスクア島までの行き方です。基本マヤ港からマラパスクア島へは、バンカーボートを利用して向かいます。バンカーボートはお客さんがいっぱいになるまで出発しません。あまりにも人が少ない場合だと値段は通常100フィリピンペソくらいが2倍、3倍と跳ね上がることもあるのでケースバイケースで利用しましょう。大体30分くらい待つものだと思っていたほうがいいです。
- 所要時間 30分〜1時間
セブのマラパスクア島での注意点
マラパスクア島までは移動時間が長く、また多くの交通手段を使うためトラブルを招きやすいです。観光客を狙って多額の金額を請求してくる勧誘者、異国の地での慣れない環境に準備しておかなければいけません。マラパスクア島での観光を楽しむためにも、事前に行き方の確認はもちろん、クチコミを読んだり、様々なシチュエーションを想定してトラブルが起こるのを防ぎましょう。多くの交通手段を使うことに不安な方はツアーを事前に予約しておくことをおすすめします。
マヤ港までのバンは予測不能!?
マラパスクア島へ行く際、セブシティからマヤ港へのバンは人が集まらないと出発できない他、ぎゅうぎゅう詰になるという問題点があります。パブリックで1人250フィリピンペソ程で利用することが出来るので金額的にお得なのですが、出発時間が読めないという点はデメリット。旅行や観光時間は限られているので、時間のない方にはあまりおすすめできません。
またプライベートのバンはスムーズに時間も気にせず乗れるのですが、3000フィリピンペソもかかってしまうので考えものです。不安な方はバスに乗るか、セブシティ出発のマラパスクア島行きのツアーに参加することをおすすめします。
悪質な勧誘は避ける
マラパスクア島に限らずフィリピンでは、タクシーの高額な金額での勧誘や観光の勧誘など、観光客を狙いぼったくられる可能性があるので注意しなければいけません。どうしてもタクシーを利用しなければいけない場合は値段の交渉をしっかりとするようにしましょう。
この値段でここまで行きたいと住所や地図で目的地を指定することや、事前にタクシーの予約をしておくことや、行き方を確認するなど、事前準備をすることを心がけましょう。
水難事故

マラパスクア島に限らず、海外旅行中やリゾート感溢れるビーチや環境を前に羽目を外してしまいがちですが、ビーチやマリンアクティビティのツアーなど、楽しむ上でのルールを守らなければ大事故になる恐れがあります。
- ライフジャケットの着用
- 禁止区域に入らない
- お酒を飲んだときは海に入らない
- ツアーガイドさんや現地の人に言われた注意は必ず守る
最低限の規則を守って事故を防いだ上で、マラパスクア島の海を楽しみましょう!
日焼け対策

セブ島はもちろんマラパスクア島も、日本より強い日差しなのですぐに肌が焼けてしまいます。ビーチへ行く時に限らず、日焼け止めクリームを使うことや、適度に日陰で休憩することに気をつけましょう。何も気にせずにいると火傷を負ってしまうくらい強い日差しです。日本とは違う気候だということに注意して、セブ島やマラパスクア島の気候・気温には万全の対策を立てて行きましょう!
マラパスクア島まとめ
マラパスクア島は小さい島なのに、リゾート感溢れるホテルがたくさんあり、美しいビーチはもちろん、ダイビングなどのマリンアクティビティも思う存分楽しめる環境で、たくさんの魅力が詰まっています。移動時間が長くなってしまうのはネックな点ですが、異国の地なので移動時間の風景の移り変わりを見るのも観光の醍醐味のひとつ、美しい景色を見ながらの移動はあっという間です。
フィリピンの中でも秘境と言われるマラパスクア島の魅力を存分に味わって素敵な旅にしてくださいね!
