セブ島のWi-Fi環境は?レンタルは必要?現地のフリースポットやポケットWi-Fiレンタル5社の価格徹底比較!
セブ島は、マリンスポーツやリゾートライフなど観光スポットとして大人気。旅行中に自由にインターネットが使えれば、撮りたての写真をすぐにSNSへ投稿したり、道に迷ったらGoogleマップを開いたり、気になるお店を検索したりと、さらに旅の充実度が上がること間違いなしです。
今回は、セブ島のフリーWi-FiスポットやWi-Fiルーターのレンタルが必要か、レンタルWi-Fiの価格など、セブ島のWi-Fi事情を詳しくご説明します。ぜひ、セブ島旅行の参考にしてみてください。

この記事の目次
セブ島のWi-Fi事情を知ろう!
フィリピンのセブ島では、インターネット環境はどうなっているのでしょうか?旅行中でも、日本にいるような感覚で常にインターネットをサクサク使用できたらとても便利ですよね。ここではセブ島のWi-Fi事情を解説します。
セブ島はフリーWi-Fiが充実!
フィリピンのフリーWi-Fiのスポットはかなり充実。空港やレストラン、カフェ、ショッピングモールなど公共のWi-Fiを無料もしくは安い費用で簡単に利用できるため、ネットの接続は簡単です。
ただし、日本の通信スピードの速さに慣れていると、フィリピンの通信スピードの遅さにイライラしてしまうかもしれません。また、パスワードがない公共のフリーWi-Fiでは、手軽に利用できる反面セキュリティ面が心配です。なるべく、公共のフリーWi-Fiでは、個人のパスワードやクレジット番号は入力しない方がいいでしょう。もしフリーWi-Fiを使う場合は、利用する前に「VPN」などのセキュリティ対策ができるアプリをインストールしておくと安心です。
セブ島のフリーWi-Fiはどんな場所にある?
セブ島で利用できるフリーWi-Fiスポットを5つご紹介いたします。セブ島旅行で賢く使ってくださいね。
①カフェ
セブ島の多くのカフェは、無料もしくは、格安で気軽にWi-Fiが利用できるスポット。日本でもおなじみの「スターバックス」やフィリピンでチェーン展開している「Bo’s Coffee」などで、多くの人が利用しています。
セブ島の街中で「Free Wi-Fi is hire」「Free Wi-Fi Zone」と表示されているお店を探してみましょう。ただし、通信速度はお店により異なり、混みあう時間帯はつながらないこともあるので、あまり期待をしない方がいいです。
店舗によっては、カウンターやテーブルに貼りだされている個別のパスワード入力が必要なことも。少し手間はかかりますが、セキュリティがかかっている方が比較的ネットの接続が安定しています。パスワードがわからない場合はお店の人へ聞きましょう。
② 大型ショッピングモール
最近のセブ島では、大型ショッピングモールの一部でフリーWi-Fiのエリアが増えつつあります。1時間だけフリーでWi-Fiが使えるなど、時間が限定されている場合も。ただし、一般的に通信速度は遅いためあまり期待できません。
セブ島のおすすめショッピングモールについて知りたい方はこちら!→セブ島で買い物するなら?おすすめのショッピングモールまとめ
③ホテル
フリーWi-Fiは、今ではほとんどのホテルに整備されています。セブ島・ホテルのランクにより通信速度に大きな違いがあるため、Wi-Fiを頻繁に使いたい方は高級ホテルがおすすめ。
Wi-Fiの環境については、事前にホテルの口コミなどでしっかりチェックしておくと安心です。また、宿泊せずホテルのWi-Fiだけを利用する場合は、ホテル内のラウンジで飲食の注文を忘れずに。
「セブ島・おすすめホテル」や「料金相場」について知りたい方はこちら!→セブ島満足度の高いホテル15選!料金相場や設備などを徹底解説
④コワーキングスペース
セブ島でWi-Fi環境が整っているのがコワーキングスペース。仕事などで長時間インターネットを使用したい人におすすめです。現地滞在の日本人もよく使っていますね。コワーキングスペースの費用は、1日の利用でおよそ300~500ペソが目安です。
⑤インターネットカフェ
セブ島のインターネットカフェの中には、1時間10ペソの激安で利用できるところもあるため、地元の人もよく利用しています。あまりオシャレとは言えませんが、旅行中緊急に使用したい時に重宝します。

セブ島で快適なネット環境が欲しいなら、レンタルWi-Fiがおすすめ!
セブ島へ旅行で訪れるなら、海外のインターネットに接続できるポケットWi-Fiの利用が断然おすすめ。ここでは、レンタルWi-Fiについて詳しくご案内いたします。
セブ島のレンタルWi-Fiはどこで借りられる?
レンタルWi-Fiの中には、現地へ到着後Wi-Fiルーターを借りるものもありますが、慣れない土地で言葉もわからず契約をするのはちょっと不安ですよね。レンタルWi-Fiは、旅行出発前にネットや電話で簡単に予約が可能です。
日本で事前に予約をしておけば、出発当日に国内の空港カウンターでWi-Fiルーターを受け取れます。(事前に自宅などへの配送も可能)。レンタル会社によっては当日空港のカウンターで予約できる場合もありますが、在庫数に限りがあるので、事前に予約しておくのが安心です。
セブ島でのレンタルWi-Fiのメリット
レンタルWi-Fiのメリットは、自分が持っているスマートフォンやパソコンをWi-Fiルーターに接続するだけで、どこでもインターネットが使えること。
Wi-Fiルーターは最大5台のスマホやパソコン、iPadなどに接続できるため、グループで1台借りておけば費用を大幅に抑えることもできます。わざわざセブ島内のフリーWi-Fiのスポットを探す手間もなく、いつでもどこでも使えるのでおすすめです。
セブ島のレンタルWi-Fiのデメリット
日本で事前にWi-Fiをレンタルして行く場合、価格は1日約680円。さらに、安全補償プランや空港での受け取り料金などオプションをつけることで、1週間であれば、約8,000円ほどかかります。
また、1日に使用できる通信容量は決まっているため、それを超えて使用すると速度は一気に落ちてしまいます。日頃からインターネットを多く使う人は、大容量のプランを選びましょう。1人頭の料金を下げるために、友人と共有して利用することがおすすめですが、別行動になるとWi-Fiと接続ができないため注意が必要です。
Wi-Fiのルーターによっては、パソコンにつないで設定をしなければならないのもあるため、使いやすいものを選ぶといいですね。

セブ島のレンタルWi-Fiのおすすめ5社を比較!
セブ島でWi-Fiルーターをレンタルする際のポイントは、費用だけでなく、容量・受取・返却方法・キャンセル料・補償料などの確認。空港内にWi-Fiレンタル会社のカウンターがない場合は、空港でWi-Fiルーターの受取や返却ができないのでご注意ください。
それぞれの会社のホームページをご覧いただければわかるように、すべての会社では随時キャンペーンを行っており、キャンペーンによって値段が大きく変わります。通信容量だけでなく、出発日、日数によっても値段が変わりますので、旅行の日程が決まりましたらネット上の無料見積で計算してみてくださいね。
セブ島のおすすめレンタルWi-Fi会社①「グローバルWi-Fi」
【レンタル料金(早割適用の場合)】
- 3Gプラン:670円/日
- 3G(500MB):970円/日
- 3G(1GB):970円/日
- 4G(LTE):970円/日
- 4G(LTE)大容量:1,170円/日
- 4G(LTE)超大容量: 1,370円/日
【受取方法】
- 出発の空港/国内カウンターで受取り(手数料500円)
※出発空港にカウンターがない場合、宅配での受け取り(出発の3日前15時まで予約) - 宅配便で受取り(受取り送料:500円/返却送料:お客様実費負担)
【返却方法】
- 空港/国内カウンターで返却
- 宅配便で返却(返送送料:お客様実費負担)
【キャンセル料】
- 出発4日前までキャンセル料無料
- 出発3日前からキャンセル料申込金額の100%
【安心補償パック】
1日200円(ミニ)、1日300円(フル)、1日500円(MAX)
※Wi-Fi機器の紛失、盗難、破損の場合、費用100%または80%免除となる保証サービス
【その他】
- Wi-Fiの充電用無料で変換プラグつき
- 24時間365日対応 カスタマーサポート
- WEB規定申込み期限内の申込みで早割特典があります
セブ島のおすすめレンタルWi-Fi会社②「Wi-Ho!」
【料金プラン】
※旅行日数など条件によって異なります
- 4G(通常プラン)300MB:約680円/日
- 4G(大容量プラン)500MB:約980円/日
- 4G(1ギガプラン)1GB:約1,280円/日
- 4G(無制限プラン):約1,880円/日
- 総額3,000円以上の契約で宅配送料無料
- 空港カウンターでも受取り可能
【返却方法】
- 国内空港返却BOXへ投函(成田空港は手渡しで返却)
- 宅配で返却 着払いの場合 1,080円
- 発払いの場合 お客様実費負担
【キャンセル料】
- 受取日の3日前まで無料
- 受取日の2日前より2,160円/台
【あんしん保証】
216円/台/日
※レンタル品の盗難・紛失や破損時に発生する弁償代金を補償するサービス
【その他】
24時間対応のコールセンターサポート
セブ島のおすすめレンタルWi-Fi会社③「イモトのWi-Fi」
【料金プラン】
- 3G(500MB):680円/日
- 4G/LTE(500MB):1,280円/日
【受取方法】
- 国内空港内カウンター(手数料500円/台)
- 宅配(500円/台)※返却時の送料はお客様負担
【返却方法】
- 国内空港内24時間返却BOX
- 宅配
【キャンセル料】
2,100円/台
※出発日2日前17時以降発生
【あんしんパック】
※レンタルセットの盗難・紛失や損壊時の代償代金の保証サービス。弁償代金80%から100%免除プラン
- あんしんパック200円/日
- あんしんパックフル300円/日
- あんしんパックプラス700円/日
【その他】
- 充電アダプター、マルチプラグ付き
- エクスコムグローバル直営カウンターでは当日レンタルもOK
- 24時間365日無料の安心サポート
セブ島のおすすめレンタルWi-Fi会社④「JAL ABC」
【料金プラン】
4G・LTEプランデータ使用料無制限:1,250円/日(※今なら20%OFF 1,000円/日)
【受取方法】
- 国内空港にて引渡し
- 自宅、勤務先へ配送
【返却方法】
到着のABCカウンターで返却
キャンセル料
レンタル開始日から起算して3日前以降のキャンセルの場合、キャンセル料発生
【あんしんパック】
210円/台/日
※盗難や紛失における端末代金が最大80%免除
【その他】
- マイレージ・Pontaポイントがたまる
- 1日のデータ使用料が無制限
- 空港引渡手数料など諸費用がかからない
- 当日レンタルは、カウンター在庫に限り承る
セブ島のおすすめレンタルWi-Fi会社⑤「アジアンデータ」
【料金プラン】
4G大容量(500MB):880円/日
【受取方法】
- 空港受渡
- 宅配
【返却方法】
帰国日を含む2日以内に郵送で返却
※無料返却パック付き
【キャンセル料】
1台につき1,620円
※出発日3日前より発生
【安心補償】
200円/日
※紛失、破損などにおけるペナルティー料金を50%補償
【その他】
- USBカーチャージャー
- 予備バッテリー:100円/日
- サポート体制:10:00~18:00(日本時間)
無休
セブ島のWi-Fiを上手に利用して、思いっきり楽しもう!
セブ島でのフリーWi-FiスポットやレンタルWi-Fiについてまとめてみました。セブ島では、フリーWi-Fiスポットも数多くありますが、通信速度や安全性を考えたらWi-Fiルーターをレンタルするのがおすすめ。
ネットがあれば、旅先の情報収集だけでなく、緊急時の連絡手段にも使えるので、旅慣れない海外ではお守りがわりとしても安心です。ぜひ、セブ島の旅行と一緒にWi-Fiルーターのレンタルを検討してみてはいかがでしょうか。
